新着トピックス
-
-
第3回「5年で10億儲ける会」Zoomによるオンラインセミナー
2021/1/19
明けましておめでとうございます。 緊急事態宣言が昨日発令されましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか? NPO法人 経営ソリューションバンクの和田です。 皆様におきましては昨年末のセミナーを急遽中止させ ...
-
-
第2回「5年で10億儲ける会」
2021/1/25
11月27日、大阪キャッスルホテルで第2回「5年で10億儲ける会」のセミナーが行われます。 第1部は桂氏(桂経営ソリューションズ株式会社)による講話 「新しい儲けの見つけ方」 会場 大阪キャッスルホテ ...
-
-
第1回「5年で10億儲ける会」
2020/10/29
10月16日、大阪キャッスルホテルで第1回「5年で10億儲ける会」のセミナーが行われました。 第1部は桂氏(桂経営ソリューションズ株式会社)による講話 「今、赤字でも関係ない!あなたの会社の出口戦略! ...

永遠のテーマではありますが、
倒産を回避すればOKなのか?
借金が減って社員数も減らして黒字化すればOK?
すべて「NO」であります。
数百もの企業を再生させて来ましたが、
一番「再生」に重要なのは、客の欲しいモノに
照準を合わせ直して、
我々プロが引き揚げた後も客の支持を受けて、
収益を上げ続ける……。
ここまでやり遂げることが、
一番の重要事項なのです。
金融機関の言う「再生」など
誰でもできることなのです。
でも、言うのは易しで、
それには経験、実績はもちろんのこと、
「客の欲しいモノ」を提案できる
「本当のマーケティングカ」が必要なのです。
この20人は、言わば「再生の侍」です。
「志」の集団であります。
強い思いを持つ同志が集まり、
このコンソーシアムが生まれました。
私達は、苦しむ企業の真の助け人になります。
![]() |
工具販売 年商10億→5億
売上が下がり、
固定費が重くのしかかった為
赤字に転落したタイミングで
ご相談を受ける。
営業黒字に戻せば自主的に
再建できるレベルであり、
本業の売上を伸ばす為に
新規事業として
人材派遣事業を提案する。
立上からお手伝いし、
人手不足の波に乗り、
初年度から大きく売上を伸ばした。
又、固定費についても
本業の営業社員数名を
部署移動させ、
本社屋を事務所として
利用した為、全体の利益の
向上にも大きく貢献。
本業自体の売上も
工場関係の会社の決裁者と
会える機会を増やすことが
出来た為、15億までに成長。
現在、九州地方では、
エ具、人材ともに中小では
優良といえるレベル
にまで成長を続けている。
元々、小規模な印刷会社
ではあるが時代の流れとともに
ニーズが低下し、売上も
低迷を続けていた。
依頼を待つだけの
営業だけでは状況の好転は
難しいと考え、
自社の技術を活かした
出版事業を
立ち上げさせる。
又、キャッシュフローを
好転させる為に
半自費出版という
出版形式を考案。
10〜20社に共同で
企画出版さえ、
あらかじめ0冊を
買い取って頂く条件にて、
かつ、半金を前金でもらう
という方法を選択。
企画は無限に作れる為、
営業開開拓先を増やし、
売上も持ち直すとともに
以前の2倍の水準まで成長した。
再生が必要とされる物件を取得し
再び蘇らせ価値を向上させる事業、
収益不動産再生ビジネスを始める。
急速に空き家が
増え続けている環境下で、
長期的な収益を上げる事は
一般的に非常に難しい事業と
されている中、約10年前から
空き家を購入しリノベーション、
そして戸建賃貸物件として収益を上げる
というモデルで300棟以上を再生。
古民家をビジネス化する事は、
参入障壁やリスクも高いのが現実。
魅力ある日本の文化を
これ以上失ってほしくないという
自身の想い、古き良き部分と
現代が融合し新たな価値を
生み出す世界への好奇心や
探究心がこのビジネスの原動力となっている。
NPO法人経営ソリューションバンク・メンバー紹介
桂 幹人 / 阿波 雅士 / 植木 美夫 / 大井 尉行 / 岡本 真太郎 / 影田 清晴 加藤 薫 / 北野 明信 / 猫西 健太郎 / 田渕 和彦 / 田渕 義和 / 中本 活美 永田 隆樹 / 林 泰寛 / 山下 展誉 / 山根 武夫 / 山本 隆久 吉川 奨 / 和田 慎一郎 / 葭 範夫 / 井上 大陽 / 野谷 昌平 |
![]() |
桂 幹人 MIKITO KATSURA 桂経営ソリューションズ株式会社 代表取締役 設立:2004年 業態:コンサルティング事業 コンテンツ事業スクール 不動産投資 不動産管理・賃貸業務 人材派遣・人材紹介 |
![]() |
阿波 雅士 MASASHI AWA 株式会社リバースエイト 代表取締役 設立:2017年 業態:ホームページ制作 ホームページ運用サポート ネットショップ運用サポート サーバー・ドメインの 取得代行業務 教育事業 人材育成事業 |
![]() |
植木 美夫 YOSHIO UEKI 株式会社インスピリット 代表取締役 設立:2015年 業態:地方創生事業 中小企業支援事業 |
![]() |
大井 尉行 YASUYUKI OI 大井FP事務所 代表 設立:2006年 業態:事業構築コンサルタント 相続・事業承認(M&A)・不動産 住宅ローン (モーゲージコンサルタント) 保険 |
![]() |
岡本 真太郎 SHINTARO OKAMOTO 株式会社イコール 代表取締役 設立:1984年 業態: アパレル製品の企画製造販売 OEM・ODM支援 |
![]() |
影田 清晴 KIYOHARU KAGETA 影田総合法律事務所 弁護士 設立:1984年 業態:【業務内容】法律事務 【担当業務】民事事件全般 主として、 会社法、各種保険契約、交通事故 不動産取引、賃貸借、相続 医療過誤 倒産法(破産法、民事再生手続等) の関係業務を担当 |
![]() |
加藤 薫 KAORU KATO 株式会社ヒラク 代表取締役 設立:1994年 業態:不動産業 不動産再生事業 |
![]() |
北野 明信 AKINOBU KITANO 株式会社 ユニバーサルホールディングス 代表取締役社長 設立:1997年 業態:M&A戦略アドバイザー 「マネジメントジム」統括 |
![]() |
猫西 健太郎 KENTARO KONISHI 猫西経営労務サポート 特定社会保険労務士 設立:2014年 業態:社会保険労務士業務 (総合保険コンサルティング法人 保険ロード: 損害保険・生命保険募集代理店) |
![]() |
田渕 和彦 KAZUHIKO TABUCHI 株式会社ニチレク 代表取締役兼グループCEO 設立:平成元年 業態:総合観光旅行業 総合スポーツ 合宿・健康合宿・音楽文化合宿 斡旋プロデュース |
![]() |
田渕 義和 YOSHIKAZU TABUCHI 株式会社ニチレク スポーツ旅行事業部 設立:平成元年 業態:総合観光旅行業 総合スポーツ 合宿・健康合宿・音楽文化合宿 斡旋プロデュース |
![]() |
中本 活美 HIROMI NAKAMOTO 株式会社 エヌ・ケイ・ステーション 代表取締役 設立:2002年 業態:グラフィック WEBデザイン ノベルティグッズ 広告 印刷 AR・VR動画 映像制作 PR戦略 出版 |
![]() |
永田 隆樹 RYUKI NAGATA 阪神プロパティーズ株式会社 代表取締役社長 設立:2002年 業態:新築分譲事業 リノベーション事業 不動産の販売代理業務 同・仲介業務 同・売買業務 同・企画調査業務 同・買取事業 |
![]() |
林 泰寛 YASUHIRO HAYASHI 一般社団法人 補助金獲得支援協会 (R&R経営研究所) 代表理事 設立:2010年 業態:補助金・助成金獲得支援 コンサルタント業 |
![]() |
山下 展誉 NOBUTAKA YAMASHIA 株式会社フードテックジャパン 代表取締役 設立:2008年 業態:病院施設内食堂経営 施設内小売事業 外食事業 コンサルティング事業 物販事業 フランチャイズチェーン事業 店舗開発・企画デザイン事業 |
![]() |
山根 武夫 TAKEO YAMANE なぎさ監査法人 理事長・代表社員 設立:2004年 業態:保証業務(会計監査) M&A・事業継承 企業再生 株式公開支援事業 |
![]() |
山本 隆久 TAKAHISA YAMAMOTO 山本隆久税理士事務所 税理士 設立:1996年 業態:各種税務会計業務 企業再編コンサルティング 経営コンサルティング M&Aデューデリジェンス業務 相続・資産税業務 |
![]() |
吉川 奨 SYO YOSHIKAWA 株式会社 Regista 代表取締役社長 設立:2010年 業態:WEBコンテンツ事業 民宿/ペンションの ライセンスチェーン展開 |
![]() |
和田 慎一郎 SHINICHIRO WADA 難波金属株式会社 代表取締役社長 設立:1962年 業態:金属加工業 建築内外装及び制作金物の製造販売 |
![]() |
葭 範夫 NORIO ASHI 株式会社日豊社 取締役社長 設立:1970年 業態:広告 企画 制作 |
![]() |
井上 大陽 TAIYOU INOUE ジオフロー株式会社 代表取締役 設立:2019年 業態:不動産コンサルティング 不動産スクール運営 不動産流通 |
![]() |
野谷 昌平 SHOHEI NOTANI 株式会社TASKS 代表取締役 設立:2015年 業態:ホテル・旅館・旅行代理店 エンターテイメント施設など 観光業界に特化したコンサルティング 及び施設運営の受託、 人材育成、M&A |